『Re:ステージ!プリズムステップ』は、夢に向かう少女たちの物語を描いた大人気のスマホゲーム。
今までのリズムゲームとは一味違う、パズルとリズムを掛け合わせた「思考型リズムアクション」
アイドルらしいかわいい楽曲やロック、ストリングスなど様々な楽曲が盛りだくさん!
目次
人気小説がゲームになって登場!

『Re:ステージ!』は、ポニーキャニオンとコンプティークによるアイドルたちの夢を描いたメディアミックス作品。
2015年8月から『月刊コンプティーク』にて原作小説の連載が開始され、2017年8月からスマホゲーム『Re:ステージ!プリズムステップ』が登場した。
2019年7月からは、TOKYO MX、BSフジ、AT-Xの3局でアニメも配信されている。
個性的で魅力あふれるアイドルたちが、一度あきらめようとした夢に向かって進んでいく青春物語は、見れば見るほど彼女達の魅力に引き込まれいく。

『Re:ステージ!プリズムステップ』では、彼女たちのストーリーを全てフルボイスで楽しむことができる。
アイドルごとの専用ストーリーも展開しているので、普段見られない意外な一面なども発見できるぞ。
新感覚のパズル&リズムゲーム!

『Re:ステージ!プリズムステップ』は、リズムゲームの常識を超えた「思考型リズムアクション」。
音に合わせて画面をタップするだけのゲームとは違い、
画面上部から降りてくる音符(ノーツ)に合わせてユニットをスライドさせる「スイッチング操作」が必要だ。
ユーザーのリズム感と思考要素が同時に問われる本作のゲームは、リズムゲームが好きな方はもちろん、パズルゲームが好きな方にもおすすめだ。
やり込み要素が満載!

序盤は比較的簡単にクリアできるステージが用意されているが、やり込んでいくとどんどん難易度が上がっていく。
難易度が上がっていくと、様々な種類の音符(ノーツ)が降り注いでくるぞ。
色を合わせてタップする「タップノーツ」、消すとスキルゲージが貯まる「スキルノーツ」、
Nice以上でライフが回復する「ライフノーツ」、Bad以下でライフが減少する「ダメージノーツ」など
様々な種類の音符(ノーツ)を見極めて、瞬時に操作をしなければならないので、一瞬たりとも見逃すことはできない!
神経を集中させる思考要素が強い分、クリアできた時の達成感は格別だ!
ライブ感のある楽曲を楽しめる!

『Re:ステージ!プリズムステップ』では、
アイドルらしいかわいい楽曲や弾けるようなポップチューン、かっこいいロックチューンなど、
ライブ感あふれる多彩なジャンルの楽曲が登場するぞ!
新曲も続々追加されるため、飽きることなくゲームを楽しむことができる。
登場する楽曲を覚えて、彼女たちをステージの成功へと導こう!
オリジナルユニットを作ろう!

『Re:ステージ!プリズムステップ』には、現在5組のアイドルユニットが存在する。
彼女たちには多彩なスキルやアクセサリーセットなど無限大の組み合わせがあるので、
自分だけのオリジナルユニットを組んでステージを楽しむことができるぞ!
お気に入りのアイドルたちと一緒にステージクリアを目指そう。
好きな時に好きなだけ遊べる!

『Re:ステージ!プリズムステップ』では、プレイするたびにスタミナが減少していくAP制度を廃止したので、
好きな時に好きなだけ楽しいライブパートをプレイすることができるぞ!
スタミナを気にせずガンガン遊ぶことができるで、失敗を気にせずどんどんチャレンジしよう。
さらに、ライブパートの譜面を自分で作ることができる「譜面メーカー」も搭載されている。
他のプレイヤーが作った譜面にも挑戦することができるので、楽しさは無限大だ!
課金要素について

『Re:ステージ!プリズムステップ』には、ガチャなどを楽しむための内部通貨「ジュエル」が存在する。
ジュエルは、課金することで入手できる「有償ジュエル」とログインや課題をクリアすることで入手できる「無償ジュエル」に分かれており、
使用する事で新しいキャラクターやアクセサリーなどを入手することができる。
「有償ジュエル」は、120円から購入できるようになっており、まとめて購入した方がお得にジュエルを手に入れる事ができる。

▲通常よりお得にジュエルを購入できるキャンペーンも随時開催しているぞ!
まとめと感想

『Re:ステージ!プリズムステップ』は、基本プレイ無料の思考型リズムアクションゲーム。
リズムゲームとパズルゲームを合わせた本作は、今まで味わったことのない難しさと面白さが詰まっているぞ!
魅力あふれるアイドルたちが夢に向かって進んでいく青春ストーリーや、様々なジャンルを取り揃えたライブ感のある楽曲にも注目だ!
初めてプレイする方は「初心者応援ログインキャンペーン」が用意されているので、お得にゲームをはじめることができるぞ!
あなたも、今までとは一味違う新感覚の音楽ゲームを体験してみよう!
コメントを残す