

悩んでいるようだね、リセマラと攻略についてのお悩みならおまかせだよ
乱世の英雄~神速の三国志~のリセマラと攻略について、少し詳しくお話して上げよう

タイムリーに情報をくれるのは嬉しいな!
早速教えて!
目次
乱世の英雄~神速の三国志〜のリセマラの必要性とおすすめ武将

乱世の英雄~神速の三国志~はRPGだから、キャラクターの強さは大事だよね
やっぱりしっかりリセマラしていった方がいいのかな?

じゃあまずは乱世の英雄~神速の三国志~のリセマラについて詳しく見てみよう
※『乱世の英雄~神速の三国志〜』がどんなゲームか知りたい人は、まずは<こちらの記事>のチェックしてみよう!
乱世の英雄~神速の三国志~にリセマラは必要?
乱世の英雄~神速の三国志~はリセマラをした方がいい作品だね。
乱世の英雄~神速の三国志~で獲得できる武将は、しっかりと育てれば全キャラクター星5まで行ける。
だけど序盤からしっかりとリセマラをして武将を吟味してからゲームを進めた方が有利になれるんだよ!

後から強くなるっていったって、やっぱり元が強力なユニットは違うからね

そうだよ、序盤の攻略を楽にするって意味でも、星3ユニットは最初から1人持っておきたいね
リセマラは時間がかかるけど、手間はあまりかからないタイプ。
だからリセマラの手順的な難易度は高くないから、比較的簡単に出来るって言えるね。
序盤から強い武将と一緒に行きたいって人は、リセマラをやっていこう。
乱世の英雄~神速の三国志~のリセマラ方法
乱世の英雄~神速の三国志~のリセマラはこんな手順で行っていくよ。
- ゲームを開始して進めていく
 - プレイヤーレベルを8まで上昇させる
 - プレイヤーレベルが8になったら、メール等からアイテムを全て受け取る
 - ガチャを引けるだけ引いていく
 - ガチャの結果が気に入らない場合は、ホーム画面に戻って左上に配置してあるキャラクターのアイコンをタップ
 - アイコンをタップすると「個人情報」画面が開かれるので、右側にある「アカウント」アイコンをタップ
 - アカウントメニューを開いて「新アカウント作成」を選択(データを残しておきたい時は、引き継ぎコードをコピーして控えておくこと)
 - 確認画面が開かれるので、「確認」を押してアカウントを削除
 - 新たに作り直したアカウントで再度ゲームを始める
 - 気に入った結果が出るまで2~9を続ける
 
新アカウント作成のおかげで、リセマラは比較的簡単だね。
会話パートがスキップできないのと、レベル上げで機能が解禁されるって部分が面倒なだけさ。

アカウントは引き継ぎコードがあれば、新アカウント作成をした後でもアカウントの復旧ができるのか

そうだよ、だから消すには惜しい結果が出たって場合でも安心
アカウントをキープしておいて、後でそっちのデータで遊ぶこともできるんだ
乱世の英雄~神速の三国志~のおすすめ武将
乱世の英雄~神速の三国志~のリセマラ対象は「武将」だね。
武将には以下のレアリティがあって、それぞれ当選確率はこんな感じになるよ。
- 名将(星3)→3%
 - 良将(星2)→15%
 - 勇将(星1)→82%
 
勿論、狙うなら最高レアリティの名将の獲得。
つまり、以下のメンバーが出たら当たりってこと。
- 華佗
 - 賈詡
 - 董卓
 - 袁紹
 - 公孫瓚
 - 呂星蘭
 - 張飛
 - 馬超
 - 黄忠
 - 張星彩
 - 徐庶
 - 典韋
 - 許褚
 - 荀彧
 - 張郃
 - 太史慈
 - 孫策
 - 歩練師
 
確率は高くないから、以上のメンバーの誰か1人が出たら妥協、というようにした方がいいよ。

張飛はいるのに劉備や関羽はいないんだね、ちょっと珍しい

まだ有名どころはあんまりいないみたい
定番メンバーの曹操や夏侯惇や夏侯淵、周瑜や陸遜なんかもいないしね
ちなみに、ガチャの内「登台拝将」は、気に入らない結果が出た場合はリセットも出来るみたい。
更に名将の「張星彩」「典韋」「太史慈」のいずれかを選んで貰えるんだ。
こだわりがないなら、こっちを回しておしまいってしてもいいかな。
乱世の英雄~神速の三国志~の攻略ポイント

ふう、とりあえずリセマラで戦力は整えたよ
改めてゲームを進めたいんだけど、攻略法ってあるのかな?

それじゃあ乱世の英雄~神速の三国志~の攻略ポイントをちょっとだけレクチャーしてあげよう
「メイン」表記のクエストを攻略していこう
乱世の英雄~神速の三国志~を攻略していくなら、やっぱりメインクエストの攻略は必須だよ。
メインクエストは、画面左側のクエスト欄に「メイン」と明記されているもののこと。
これを進めていくと、こんな恩恵が受けられるね。
- 乱世の英雄~神速の三国志~の独特なシナリオを楽しむことが出来る
 - 一部コンテンツの解禁条件であり、コンテンツを開放することができる
 - 序盤はプレイヤーレベルの上昇を効率よく行っていける
 - 育成資材や貴重なアイテムを序盤は特に効率よく収集可能
 
特にコンテンツや機能の解禁に深く関わるプレイヤーレベルを上げられるのは大きな利点。
進められるだけメインクエストを進行して、どんどん要素の解禁を行っていくといいよ。

実はプレイヤーレベルを上げないと、育成や編成も満足に出来ないんだね…

その通り、編成メンバー枠の解放も、一部の育成要素の解禁も、全てプレイヤーレベルに関係している
むしろやっていかないと、ゲームを十分に楽しむことすらできない
序盤は全てのリソースをメイン進行に捧げてもいいくらいだと思うよ
部隊の戦力を高めていこう
乱世の英雄~神速の三国志~を攻略していくなら、部隊の戦力を高めるってことはとても大事だね。
部隊の戦力は具体的にこんな場所で高めることができるよ。
- 武将のレベル上げ
 - 武将のランク上げ
 - 武将の星ランク上げ
 - 武将の装備整備
 - 兵営での各兵強化
 
武将の強化はしっかりとやる人は多いけど、兵営はやっぱり忘れがち。
「都市」の中にある「兵営」で、各種兵に資材をつぎ込んで強化しよう。

兵の強化は何で行っていくの?

製鋼や牛皮、樺の木といった資材だよ
これらはフィールド上に落ちていたり、報酬で貰ったりするんだ
ちなみに、武将の育成とは言ったものの、武将個人で育成する部分は、装備や各種ランクといったものになる。
レベルに関しては編成枠に紐づけられており、枠のレベルを上げるってことになるんだ。
枠のレベルは編成した武将に自動的に宛がわれるから、武将の育成はかなり手間が省ける仕様になっているんだよ。

いろんな武将を試しに使っていけるんだね!

その通りだよ
でも武将個別で強化しなければいけない部分はしっかり強化していこう
乱世の英雄~神速の三国志~の攻略!おすすめ武将とリセマラの必要性を解説!のまとめ

乱世の英雄~神速の三国志~はリセマラが出来るRPG作品だね

最初から強い武将を手に入れて進みたいって人は、しっかりとリセマラをした方がいいのか
最高レアリティ当選の確率は3%だから、あんまり無理しない方がいいかも

リセマラで気に入った武将が手に入ったら、メインクエストを中心に攻略を進めていこう
大規模なイベント等はまだないけど、これから始まるそれらに備えて準備をしようね!





	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
「乱世の英雄~神速の三国志~」を進めているけど、この進め方でちゃんと合っているのか心配になってきたよ…
リセマラをすべきかしないべきか…そもそもリセマラってできるのか…