

では、体験してみるか?『お願い社長!』という会社経営シミュレーションゲームがオススメだぞ。

そんなゲームがあるの!?ぜひ詳しく教えて欲しい!

目次
総合評価
総合評価 | ☆4.2 |
App Store | ☆4.6 |
Google Play | ☆3.8 |
開発元 | IYAGAMES |
ジャンル | シミュレーション |
プラットフォーム | iOS9.0以降、Android5.0以上 |
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |

基本は会社経営SGだが、RPG要素も兼ね備えている独自のゲームシステムが特徴的で面白い!
2021年10月現在、1周年記念で大きなキャンペーンが開催中だ。ゲームを始めるなら今がオススメだぞ!
『お願い社長』ってどんなゲームなの?

『お願い社長!』は、会社経営がテーマとなっている育成シミュレーションゲーム。

雇われの身の主人公が、企業を決心!ゼロから会社を立ち上げ、優秀な人材や秘書の助けを得ながら、会社の規模をどんどん拡大していくぞ。
会社経営シミュレーションでありながら、RPG風のバトル要素まで兼ね備えた新感覚のゲームシステムは大きな魅力の1つ。
もちろん「新店舗の購入」「従業員数の拡大」「統括する人材」など、会社経営ならではの要素が満載!
これらを戦略的に適材適所に配置。どんどん資産を増やしていこう。
ゲームの進め方は簡単!

①店舗を購入して資産を拡大する!
ゲームの流れは非常にシンプル。
まずは、フィールド上の各所に存在する空き店舗を購入し、タピオカ店などをオープンさせよう!
購入した店舗は、時間の経過により売上が発生、その積み重ねで資産が形成されるぞ。
獲得した資産をさらに拡大するために、店舗のリニューアルや優秀な人材配置に力を注いでいこう!
②テンポ良く進む物語!

「カジュアルな経営パート」ももちろん楽しめる。店舗のアップグレードを行いながら総資産を増やしていこう。
住宅をタップすると資金を調達できるので、資金が足りなくなっても心配はいらない。

ゲーム開始直後、特に序盤はハイテンポでサクサク物語が進行するので、爽快感が抜群だぞ!
また、本作にはオートシステムが搭載。ゲームをプレイしないで放置している間も従業員が稼いでくれるので、スキマ時間で充分楽しめるぞ!
「メインモード」では、経営パートとはうって変わり、一昔前のスマホゲームの感覚で、資金を消費しながら進めていく。最奥にいるボスとの討論対決で勝利を目指すぞ!
勝利のためには優秀な人材配置も大きなポイントとなってくる。
優秀な人材の雇用が重要!

本作に登場する人材は「元気で活発なアイドル」「温厚な性格の女性獣医師」「気遣い上手なOL」など、その種類は本当に様々だ。
こんな人材ばかりだと、社長としては嬉しい悩みとなるだろう。
人材はそれぞれに固有のスキルを兼ね備えている。このスキルを店舗にセットすると売上が上がったり、またメインモードではバトルにも参加してくれるぞ。
また、ゲームを進めると、投資や商戦など、資産を増やせるコンテンツも徐々に開放!


社長の愛用品として高級車も購入できるようになったり、楽しみがどんどん増えてくそ!
具体的なゲームの進め方を簡単に解説!

『お願い社長!』のメインとなる経営パートでは、資金や素材を消費して新店舗を購入するところからスタートする。
タピオカ店などの、決められているジャンルで店舗を建てていくぞ。


フィールドの上部にある住宅をタップすると資金が得られる。改築を行うと1タップあたりの獲得資金を更に増やせるぞ。

店舗は時間経過とともに売上が発生し、徐々に資産を形成していく。
従業員の募集や、お店のレベルアップ、新たな人材配置などにより、売上をさらに伸ばすことが可能だ!

ゲームを進めると、新たな人材を獲得することができる。
売上アップのため店舗に配置するか、メインモードで編成してバトルに参加させるかは、あなた次第だ!

慣れてしまえば、難しいゲームシステムではない。特に序盤はテンポ良く物語が進むので、初心者でも充分に楽しめるぞ!
やりこみ要素が満載!

『お願い社長!」では、通常の経営パートのほかにも、やりこみ要素がたっぷりだ!
獲得した人材を専属秘書として、あなた好みの衣装にカスタマイズできるのも、本作の大きな魅力のうちの1つだ。
もちろん、各衣装はステータスに影響を及ぼすので、単なる閲覧だけでなくゲームの戦略としても楽しめるぞ。
課金要素について

『お願い社長!』では、課金要素として主に「ダイヤの購入」と「月額会員」の2つがあります。
少しの課金でも、ゲームを優位に進められるので、長時間ゲームを楽しむ予定の人は、ぜひ検討してみよう!
課金要素もゲームをより楽しむ要素の1つ。ここでは主な課金要素について解説するぞ。
①ダイヤの購入

課金通貨としてダイヤが存在するぞ。ダイヤを購入すると様々な恩恵を受けられる。
ダイヤは、主にダイヤ商店やガチャで使ったり、特別なアイテムが入手できるパックの獲得のために使用するぞ。
価格 | 個数 | 1個当たりの値段 |
120円 | 60個 | 2.0円 |
610円 | 310個 | 1.96円 |
1220円 | 620個 | 1.96円 |
2440円 | 1280個 | 1.9円 |
6100円 | 3280個 | 1.85円 |
12000円 | 6480個 | 1.85円 |
まとめて購入するほうが、ダイヤ1個あたりの値段が安くなるのでお得だぞ。

6100円か12000円のまとめ買いパック購入が一番オススメだ。予算に応じて検討してみよう!
②月額会員に加入

課金することで月額会員になることも可能です。
ゴールド会員/月額1600円
シルバー会員になれば、毎日ダイヤを100個もらえるうえに、特定のキャラ(SR)の欠片が獲得可能。
ゴールド会員になれば、毎日ダイヤ150個もらえるうえに、特定のキャラ(SSR)の欠片が獲得可能。

長時間ゲームをプレイする人は、月額会員に加入もオススメ!
また、気に入ったキャラがピックアップされている時にだけ、月額会員に加入するのも良い方法だ。
③オススメの課金方法

本作では、チュートリアル終了直後が一番オススメの課金タイミングです!
VIP特典により、各コンテンツの上限や更新回数が増加するため、最初から効率よく総実力をアップできます。
たった120円の課金で、VIP特典の恩恵を受けながら、効率よくゲームを進められます。長時間楽しむ予定の人はぜひ検討してみよう!

また、ゲーム開始から7日間限定で販売されているアイテムパックも大変オススメ。序盤から優位に物語を進められるので、ぜひ購入を検討してみよう。
『お願い社長!』まとめと感想

『お願い社長』は、今注目の新感覚の育成シミュレーションゲームだ。
会社経営がメインのゲームでありながら、「RPG風に進行し討論バトルが展開するメインモード」「その名の通り企業に投資する投資モード」「商戦モード」など、コンテンツが多彩!
人材として登場するキャラクターも、美しいグラフィックで描かれた魅力的なキャラクターばかりで、それだけでも充分に楽しめるぞ!

2021年10月現在、1周年記念で大きなキャンペーンが開催中だ。ゲームを始めるなら今がオススメだぞ!
さぁ、ここからがスタートだ。会社経営を始めようじゃないか。あなたもゼロから億万長者を目指そう!

こちらは宣伝だが、古代中国を舞台に「出世」と「恋愛」を同時進行で楽しめる「日替わり内室」もオススメだぞ!
あぁ、大企業の社長になりたいぞ・・!