


なら「クリスタル・オブ・アトラン」はどうかな?
個性的で動かしていて楽しいアクションがウリのMMORPGなんだ

アクションたっぷりのMMORPGか…そういうのも面白そう
早速教えてほしいな!
目次
クリスタル・オブ・アトランの評価とダウンロード数

総合評価 | ☆4.35 |
App Store | ☆4.6 |
Google Play | ☆4.1 |
ダウンロード数 | 100万+(Google Play Storeのみ) |
開発元 | Nuverse Games |
ジャンル | 魔法と機械のコンボアクションRPG |
プラットフォーム | iOS13.0以降/Android7.0以降 |
価格 | 無料(ゲーム内課金あり) |

「クリスタル・オブ・アトラン」は2025年5月28日から配信を開始した、コンボアクションRPG
スマートフォンだけでなく、PCやPS5なんかでも遊べるっていう、手軽にもガッツリにも遊べちゃう作品なんだ
プレイヤーは魔法と機械のマジックパンク世界で冒険者となって、各地で発生する事件を解決しつつ世界を巡るのが目的さ
クリスタル・オブ・アトランはどんなゲーム?


魔法と機械の世界、マジックパンク世界の冒険…!
浪漫満載で今から楽しみになっちゃうね!
一体どんなゲームなんだろう?

それじゃあ、まずはクリスタル・オブ・アトランのゲーム内容について見てみよう
ゲームのストーリーと目的

クリスタル・オブ・アトランの舞台は、魔法と機械の技術に満ちた「アトラン」。
プレイヤーは冒険者として「イバラドリ冒険者教会」に所属し、アトランを探索していく。

プレイヤーキャラクターは性別と雰囲気が決まっているんだね

この手のMMORPGあるあるだよ
職業とキャラクターの雰囲気は決まっているけど、見た目は多少弄れるようになっているんだ
冒険者たちの目的は、エネルギーの源である晶核という物質。
これを手に入れ、存在の謎を解き明かすのが、本作の目的ってことになるね。
魅力

クリスタル・オブ・アトランの魅力は、ド派手でダイナミックな戦闘シーン。
本作の戦闘はアクションありのMMORPGらしく、多彩なスキルと通常攻撃を組み合わせて行う。
それらのアクションの動きやエフェクトが非常に爽快感たっぷりで、戦闘が楽しみになっちゃうんだよ!

最初に初期職のキャラクターを全員動かせるけど、これは確かに凄いかも!

しかも基本的にはコンボはボタンをポチポチするだけだから、かなり簡単
気軽に簡単に、爽快感MAXの戦いができるゲームってことになるね
序盤の進め方


MMORPGってやっぱり最初が肝心
どうやって進めていくのがいいのかな?

それじゃあクリスタル・オブ・アトランの序盤の進め方についてレクチャーしていくよ
ミッションを進行する

クリスタル・オブ・アトランを攻略していくなら、まずはメインのミッション攻略が大事になるね。
メインのミッションは画面左側から確認できて、タップすると行く先がどこなのかを教えてくれる。
そんなクリスタル・オブ・アトランのメインミッションを攻略していくと、こんな恩恵が受けられるよ。
- 経験値や各種資材といったアイテム獲得を狙うことができる
- 各種コンテンツの解禁が進行する
- クリスタル・オブ・アトランのストーリーを閲覧することが可能
レベル上げから資材の収集、コンテンツ解禁によるゲーム体験の充実など、いろんなことが狙えるんだ。
ゲームの面白さを引き上げるような要素が非常に多いから、メインミッションの攻略は最優先に、とにかく進められるだけ進めていくのがいいよ。

どこまで進めていけばいいのかな?

最低でもチャプター2にまで進めるといいよ
そうすると、ある程度のコンテンツは解禁できるからね
キャラクターの強化を行う

クリスタル・オブ・アトランを攻略したいなら、キャラクターを強化していくのもとても大事。
キャラクターの強さは戦力って数値によって表されるんだけど、これが高ければ高いほど当然いい。
この戦力を高めるためには、以下の行動を取ることが推奨されるんだ。
- レベルアップ
- スキルレベルアップ
- 装備の獲得と強化
- 回路の設定
- 二次職への転職
- 覚醒
序盤から積極的に上げられるのは、レベルアップやスキル、装備関連のそれだね。
その他の戦力上昇方法はストーリーを進行していけば解禁されるから、解禁され次第手を付けていこう。

どこから強化したらいいんだろう

ステータス画面の「育成マニュアル」を参照すると、今どこをどう強化しているのかが見れる
そこを参考にして強化を進めてみたらいいかな
各種コンテンツの攻略

クリスタル・オブ・アトランの攻略を進めるなら、メインミッション以外のコンテンツ攻略も大切になるよ。
特にサイドミッションは資材や経験値の獲得や、コンテンツ解禁的な意味でもしっかりやった方がいい。
クリスタル・オブ・アトランを隅から隅まで楽しみたいなら、サイドミッションの攻略は忘れないようにね。

とりあえず出てきたコンテンツやミッションはガンガンクリアするでOK?

そうだね、何か出たらコンテンツのページは一度必ず覗こう
クリスタル・オブ・アトランをプレイした感想

クリスタル・オブ・アトランをプレイした感想にはこんなものがあったよ!
クリスタル・オブ・アトランの公式レビューやツイッターの感想
職業ならではの動きなど、個性があって触っていて楽しい
初心者向けのチュートリアルがしっかりしていて優しい
アクションが苦手でも遊びやすい

初心者でも遊びやすく、アクションも面白いと評価されているね
クリスタル・オブ・アトランの惜しいところ
アクションRPGのキモであるアクションはかなり高い評価を得ているクリスタル・オブ・アトラン。
でもそんなクリスタル・オブ・アトランにも惜しいところはあるんだ。
- アクションに格差があり、対人戦では有利不利がつく
- アイテムのドロップ率や強化成功率が低く、割に合わない
- スタミナ制とMMORPGのかみ合わせが悪い

強化に確率が絡むのは批判が大きいね

昔のMMORPGではあったシステムだけど、やっぱり失敗はリスクが大きくて嫌われる
せめてもう少し成功率を上げてくれたらいいんだけど
クリスタル・オブ・アトランのおすすめ課金パックと晶珀の集め方


スタミナの批判が出るくらいには面白くて、のめり込んでしまうのがわかるよ…
このクリスタル・オブ・アトランをもっと効率よく遊びたいんだけど、その場合はやっぱり課金をすべきだよね?
どこにどう課金したらいいのかな?

それじゃあクリスタル・オブ・アトランの課金について説明していくよ
課金方法とおすすめ課金パック

クリスタル・オブ・アトランの課金通貨は「オパール」。
このオパールを購入したいという時は、以下のような手順を踏んでいこう。
- 画面右側上部の右から2番目のアイコンでショップを開く
- ショップ内で「チャージ」を選択
- チャージ画面で欲しいだけのオパールのウィンドウをタップ
- 初回のみ生年月日の登録を行う
- アカウントに登録した支払方法で決済
- 購入完了

有償通貨はオパールって名称なんだ
無償通貨はまた別の名前なんだね
おすすめ課金パック

クリスタル・オブ・アトランの課金パックで特におすすめなのが「ファンタジアパス」だよ。
ファンタジアパスは15日間で410円、30日間で710円かかるサブスクリプション形式のパックで、購入すると以下のような恩恵が受けられるんだ。
- 15日間でオパール×150とポイント×150、30日間でオパール×300とポイント×280を購入後即時獲得
- 購入翌日からデイリーログインボーナスでパスギフトボックス×1と晶珀×30を獲得可能
- SP上限+20
- アカウントSP上限+120
- 毎日6回までダブル報酬の使用が可能
- 毎日許可証なしでいずれかの深淵に2回チャレンジ可能
- スキル習得に必要なレベルが-5される
- 取引所の手数料-10%
- 冒険獲得EXP+5%
- クリアゴールド+5%
- 取引所の出品スペース+4
期間による違いは、購入時のオパールとポイントの量だけ。
自分が必要な期間だけ購入しよう。

じゃあ短時間だけ集中的に買うのも、長期間ずっと買い続けるのもアリってことだね

そうだよ、しかも損得はないから、欲しいだけ買っても問題はないんだ
晶珀の集め方

クリスタル・オブ・アトランの無償通貨は「晶珀」。
この晶珀はこんな場所で手に入れることができるんだ。
- 運営からのプレゼント
- 委託販売でゴールドを売る

うわっ、獲得方法が少なすぎない!?

そう、かなり少ない
本当に大事に使ってね
晶珀の使い道

クリスタル・オブ・アトランで集めた晶珀はこんなところで使うことができるよ。
- ショップ内の一部アイテム購入
- ガチャ石である「錬金石」の購入

どこに使うのがいいのかな

基本的には戦力上昇に貢献するガチャのために
つまり、錬金石購入に充てるのがいいかも
クリスタル・オブ・アトランの感想!おすすめ課金パックは?のまとめ


「クリスタル・オブ・アトラン」は2025年5月28日から配信を開始した、コンボアクションRPG!

ダイナミックでド迫力な戦闘がウリのMMORPGなんだね!

職業によって個性的なアクションを味わえるのが兎に角魅力
興味があったら是非遊んでみてほしいな!

MMORPGっていつも単調で、すぐやめちゃうんだよね…
やめたくなくなるような面白い作品はないかな?