それじゃあ「アビスリウム」はどうかな?
一人でじっくり楽しむタイプのアクアリウム作成ゲームなんだよ
なんだか聞いたことがあるゲームだなあ
アクアリウムを作るってどういうこと?
早速教えてほしいな!
目次
アビスリウムの評価とダウンロード数
総合評価 | ☆4.1 |
App Store | ☆4.2 |
Google Play | ☆4.0 |
ダウンロード数 | 1000万+(Google Playのみ) |
開発元 | Wemade Connect |
ジャンル | 私だけの癒し系アクアリウム |
プラットフォーム | iOS11.0以降/Android6.0以上 |
価格 | 無料(ゲーム内課金あり) |
「アビスリウム」はWemade Connectが配信している癒し系放置ゲームだよ!
2016年から配信を開始し、おおよそ7年間も配信が行われている長寿作品で、癒し系ジャンルではまさしくメガヒット作品と言える一本なんだ!
スマートフォンの中に自分だけの癒しのアクアリウム空間を作り上げることができるという、独特の作風が光るアプリゲームだね!
アビスリウムはどんなゲーム?
広告とかで名前は聞いたことがあったけど、そういえばどんなゲームか知らないなあ
それじゃあアビスリウムについてまずは見てみようか
ゲームのストーリーと目的
アビスリウムの舞台はどこかの深海。
深海の底には生命を作り出す小石「サンゴ石」が、孤独に寂しく存在したんだ。
プレイヤーはサンゴ石が生み出す生命力を使って生き物を創造し、サンゴ石が寂しくなくなるような深海の楽園を作ることが目的になるよ!
ストーリーはかなりあっさりしているね
物語はほぼ無いと考えてもいいくらいだよ
魅力
アビスリウムの魅力は、その自由度の高さだね。
サンゴ石が生み出す生命力で創造できる生き物たちは、色鮮やかな魚たちからクラゲ、ウミガメやエビなど非常に多彩。
これに加えてサンゴや海藻などの設置、サンゴ石の着せ替えなどを駆使して飾り付けを行い、賑やかで自由なアクアリウム作りを楽しむことができるんだ!
魚や海の生き物以外にも、ヒヨコとかコーギー、ネコなんかも創造できちゃうなんて凄すぎる!
プレイしている人によって、アクアリウムのコーディネイトは様々
サンドボックス系ゲームのような楽しみ方が出来るのがアビスリウムの魅力と言えるだろうね
序盤の進め方
チュートリアルもストーリーと同じでかなりあっさり終わっちゃうね
どう進めていくのがいいのかな?
それじゃあその序盤攻略のコツをちょっとだけ教えてあげるよ
生命力を貯めていこう!
アビスリウムを攻略していくなら、一番大事になるのが「生命力の獲得」だね。
生命力はいわゆるこの世界の通貨で、こんなことをして貯めていくんだ。
- サンゴ石をタップする
- 時間経過で獲得
- 一部ミッション報酬
- 一部イベント報酬
- 広告閲覧
まずは生命力がないと始まらないから、しっかり集めていこう。
タップで能動的にも貯められるし、放置しても勝手に貯まるんだね
そうだよ、積極的に遊んでも、のんびり遊んでも大丈夫なようになっているんだ
生命力を使って深海を賑やかにしよう!
アビスリウムの攻略において、メインとも言えるのがアクアリウムの整備だね。
集めた生命力を使って生き物たちを生み出し、サンゴ石の深海を賑やかにしてあげよう!
新たな生き物を生み出したり、レベルを上げていくと、こんな恩恵が受けられるよ。
- 「サンゴ」欄や「魚」欄の生命を生み出してレベルアップさせると、放置時の生命力生産効率が向上する
- 「魚」欄の生命を生み出していくことで、新たな生命の創造条件を満たすことが出来る
- 「岩」欄のレベルを上げていくことで、サンゴ岩が生命力を集めるのに便利なスキルを覚えていく
どれにつぎ込んでも損はないから、どんどん生命力を使って深海を発展させていこう!
しいて言うならどこにつぎ込むのが一番効率的?
まずは放置での効率を上げた方がいいから、僕はサンゴ欄の強化からおすすめしたいね
全部をまんべんなく上げるよりも、実は一つの生命に絞って強化を行った方が効率がいいよ
わからなくなったらガイドミッションに沿って進もう
アビスリウムの攻略で、どうしても何をしたらいいかわからないなら、「ガイドミッション」を頼ってみよう。
ガイドミッションは画面左上に表示されているミッション群で、アビスリウムを進めるうえで基礎的なことを学ぶことができる。
更に、ミッションを進めることでこんな恩恵も受けられるんだ!
- ミッション達成で生命力やジェムといった報酬を獲得できる
- ガイドミッションのチャプターを埋めていくと、新たな生命を創造することができる
わからないことを学びつつ、アイテムや生命を獲得できるのが大きな利点。
最初はこのガイドミッションを指標として進めていくのも一つの選択肢と言えるよ。
まずは基礎を学んでから遊んでもいいし、最初から自由にやっても遊べるって感じかな
そうだね、そこまで「ガイドミッションが必要!」というわけではないから、進行に迷った時などに参考にする程度でも大丈夫だよ
アビスリウムをプレイした感想
アビスリウムをプレイした感想にはこんなものがあったよ!
アビスリウムの公式レビューやツイッターの感想
創造できる生き物たちのデザインがとにかくかわいい!
のんびりと楽しめる作風がいい!
特定の魚には特別な解放条件があり、それを探す作業も楽しい!
急いだり急かされたりするような作風ではないところ、放置してものんびり遊べるところが特に評価されているね
アビスリウムの惜しいところ
癒し系放置ゲームとしての地位を確立しているアビスリウム。
だけどそんなアビスリウムにも惜しいところはあるんだ。
- 画面やサンゴが真っ黒になったり、広告が見れなくなるなどの軽いバグが発生する
- 稀に獲得したイベント魚が消えたり、データが巻き戻るなどの重篤なバグが発生する
- 頻繁過ぎるイベントやごちゃついたUIが増え、シンプルでのんびりなゲーム性が失われたと感じる人もいる
広告が見れなくなったり、画面がバグるっていう軽いバグも多いけど、時折酷いバグもまだ見られているんだね…
重篤なバグは一応運営に報告すれば対応はしてもらえるから、もし発生したらすぐに運営に連絡を取ろう
アビスリウムのおすすめ課金パックと真珠&ジェムの集め方
アビスリウム、のんびり遊ぶのもいいけど、ガッツリ遊ぶならやっぱり課金するべきだね
どの部分にどう課金していくのがいいのかな?
それじゃあアビスリウムの課金について詳しく見てみようか
課金方法とおすすめ課金パック
アビスリウムの課金通貨は「真珠」と「ジェム」だね。
この真珠は以下のように購入していくよ。
- 画面下部よりメニューを表示させる
- メニューのタブを「ショップ」に変更
- ショップ欄上部のタブで「真珠」か「ジェム」のアイコンを選択し、購入したいショップ画面にする
- ショップ内より欲しいだけの真珠やジェムの「購入」ボタンをタップ
- 確認画面が表示されるので「購入」を選択
- アカウントに設定した支払方法で決済
- 購入完了
初回のみ同じ値段で2倍量の真珠やジェムが購入できるキャンペーンをやっているね
おすすめ課金パック
アビスリウムのおすすめ課金パックは「レジェンド中級者パック」か「中級者パック」かな。
これはどちらも1500円で購入できるパックで、内容はこんな感じになっているよ。
- 魚「赤ちゃんイッカク」(レジェンド中級者パックのみ)
- 魚「ミノカサゴ」(中級者パックのみ)
- ジェム×4000
- 生命創造価格割引50%
魚1種類と大量のジェム、そして購入することで生命の創造時にかかる生命力を割引することができる。
序盤に購入しておくと、理想のアクアリウム作りが有利になるから、買っておいて損はないよ。
他にも似たようなパックがいっぱいあるんだね
そうだね、魚と獲得ジェムと料金が違うパックがいくつもある
最安値のパックは上記した通りのものだけど、もし欲しい魚がいるなら、少しお金を出してでも獲得するのがいいよ
真珠&ジェムの集め方
アビスリウムの課金通貨である真珠やジェムは、無課金でもこんな場所で集めることができるよ。
- ログインボーナス
- 広告の閲覧
- 一部イベント報酬
- 一部ミッション報酬
- コレクション報酬
- 小さな幸運の貝からランダム入手(真珠)
- 神秘的な宝箱からランダム入手(ジェム)
ジェムや真珠を集めたいなら広告を見るのがいいんだね
神秘的な宝箱や小さな幸運の貝の利用にも広告閲覧が必要だしね
時間があるときに積極的に広告を見て、資源を獲得しよう
真珠&ジェムの使い道
アビスリウムで集めた真珠やジェムはこんな場所で使えるよ。
- 大きな幸運の貝の利用(真珠)
- イベント通貨生産用の施設(農場)の建設(真珠)
- 地形購入などの拡張要素(真珠)
- 加工品の購入(ジェム)
- テーマショップでの一部アイテム購入
- ラッキーショップでのアイテム購入
どこに使っていくのがいいの?
そうだね、加工品の購入や施設建設などに使うのがいいかな
永続的な効果をもたらすようなものに優先的に使っていこう
アビスリウムの感想!おすすめ課金パックは?のまとめ
「アビスリウム」は2016年から配信が開始された、癒し系放置ゲームのメガヒット作品だよ!
静かな海底に自分だけのアクアリウムを作るってコンセプトの作品で、のんびり遊べるゲーム性に定評があるんだね!
穏やかな音楽と可愛い魚たちの泳ぐ様は、他のゲームでは味わえないヒーリング効果をもたらしてくれるよ!
興味があったら是非遊んでみてほしいな!
いろんなゲームをやっているけど、ちょっと激しめのが多いせいか、疲れちゃったなあ
のんびりやれる癒し系のゲームなんて…ないよね?